【店舗用厨房機器のご紹介】 ジェットスチーマーをつかった春レシピ紹介!

ドリンクメニューやスープメニューをスタートボタンを押すだけで一気に加熱。
これまでになかった新発想のオートマチックマルチドリンクウォーマー「ジェットスチーマー」を使ったレシピをご紹介いたします。
※ジェットスチーマーについて詳しくはこちら!
「花とコーヒー時間」をテーマにして株式会社マグナが運営するル・ブーケ・アベイユ芝浦にて2023年2月14日(火)開催予定の「フラワーワークショップ」のアレンジメントと合わせてメニューをご紹介します。
今回は寒い毎日が続く中、待ち遠しい春・・・春といえば、の「サクラ」がテーマのアレンジメニューです。
※撮影に使用したアレンジメントはマグナの運営するル・ブーケ・アベイユ芝浦にて制作しました
1、サクララテ(泡立ちあり)
ジェットスチーマーのポイントのひとつに泡立ちのON /OFF機能があります。
泡立ちのON /OFFにより、同じドリンクでも表情の違うメニューが出来上がりバリエーションがひろがります。
【作り方】
①ジェットスチーマーを泡立ちONにセット
②温度設定を80度に設定
③耐熱グラスにイチゴ・オレを適量そそぎ、スタートスイッチを押し、適温になったら自動でノズルが上がり出来上がりです。
2、抹茶・ラテ(泡立ちあり)
【作り方】
①ジェットスチーマーを泡立ちONにセット
②温度設定を80度に設定
③耐熱グラスに市販の抹茶ラテを適量そそぎ、スタートスイッチを押し、適温になったら自動でノズルが上がり出来上がりです
3、季節のラテ
寒い冬、おやつタイムにぴったり「マシュマロ・ココア」
ジェットスチーマーで温めたココアにマシュマロをトッピング。
【作り方】
①ジェットスチーマーを泡立ちOFFにセット
②温度設定を80度に設定
③耐熱グラスに市販のココアを適量そそぎ、スタートスイッチを押し、適温になったら自動でノズルが上がり出来上がりです